スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
playNC、OTP(ワンタイムパスワード)導入
NC OTPサービス開始! | plaync
http://event.plaync.jp/1201otp/
1月31日より
PlayNCのサービスで、OTP(One Time Password)が導入されました。
これは「パスワードの有効期限が30秒のみ」の使い捨てパスワード。

信頼性の高いベリサイン社の発行するもので
個人の携帯端末でアプリをダウンロードし、そこに表示されるパスワードを入力するだけ。
手間にも思えますが、導入さえしておけば
頻発するアカウントハッキングの被害を、限りなくゼロに近づけることができるはず。
ほとんどの人は、現在セキュリティカードを使っているかと思いますが
YahooやHotmailなどのアドレスでPlayNCに登録していて
そのメールパスワードが悪意ある者にバレた場合、簡単にセキュリティカードを盗まれてしまいます。
しかしワンタイムパスワードなら
個人の携帯端末にパスワードが送られてくる上、30秒ごとに変わるので
総当たりで入力しても無駄。
携帯端末ならほとんどの人が持っていて、きちんと管理しているものだし
入力の手間も、既存のセキュリティカードとさほど変わりません。
ゲームのログインに使えるのは2月14日からですが、
ワンタイムパスワードを導入していれば、既存のセキュリティカードは不要になるとのこと。
気になるお値段ですが、
・ゴールド会員以上は無料
・それ未満は年額500円
「500円」といっても1年間ですし、月42円で確実に保護されると思えばたいした額ではないと思います。
ちなみに「ゴールド会員」は、過去1年間に一度でも累積で5001パール以上であったこと が条件。
1年間連続して課金してたユーザーなら、だいたい届いていると思います。
パール計算なので、ラウンジゲームなどでも少々増えます。
ただ、OTP導入が発表された昨日、Twitterでは微妙な反応の方も数人いらっしゃいました。
「支払う金額によってセキュリティレベルに差異を付けて良いものか」
「ITサービスを提供しておいて高度なセキュリティを利用するしないを
ユーザーサイドの判断で決定させるのは違和感アリ」
(以上Twitterより引用)
ネトゲのサービスに強固なセキュリティを求めるのは、ヘビーユーザーが多いと思うので
個人的には、課金額によって差がついても仕方ないかな?と思いましたが。
現状、AIONでアカウントハッキングの被害に遭っても、ほぼ全て補填してくれることを考えれば
どっちでもいいような・・・w
今までハックされた人がかわいそうで(´・ω・`)
ちなみに、@AION_FSのTwitterによると、ワンタイムパスワードを導入してもしなくても
ハック被害の保障はこれまで通りあるそうです。
(これまたTwitterでそのスジと思しき方がちらっと仰っていたのですが
「これだけ遅れたのは予算通すの大変だったんだろうな… 決して安くないから。むしろ高い。」
「ベリサインは世界最大手の電子証明書発行機関」
「(NC→ベリサインに)おそらく年額で500万以上」 とのこと。お金取るだけの事はある、らしい)
とりあえず、少なくともゴールド会員の方は無料なので
この機会に是非、登録しておくべきかと!
導入は下のURLから
plaync SECURITY CENTER
https://security.plaync.jp/ncotp/index.aspx
comments
No title
comment form
trackback
1年間普通に課金してるだけだと届かないと思います。
3ヶ月課金(780パール)×4回=3,120パール
1ヶ月課金(150パール)×12回=1,800パール
ラウンジゲームビンゴ(50パール)×12月分=600パール
セキュリティアップキャンペーンやイベント景品等でプラス
1年間課金し続けて、プラスイベント販売のコスチューム等を1万程度買っても、だいたいシルバー会員どまり。
ゴールド会員以上ではない層の1年間毎月連続して月額課金し続けてきたユーザからしてみたら
「ワンタイムパスワード導入する人に費用がかかるのは仕方ないとして、なぜゴールド会員以上(高額課金者)だけ無料なのか。」と不満に思うのも仕方ないと思います。